子供ってわんわん好きですよね。
犬が好きっていうか、とにかく動物はなんでもわんわん!っていう時期があります。
うちの娘も、1歳になる前までは「わんわん!」や「まんま!」などがやっとでしたので、犬も猫も、あるいはぬいぐるみとかは全部「わんわん!」って言っていて、動物とかは「あれはにゃーにゃーだよー」などと教えていましたが、ぬいぐるみについては我々も特に気にせず、わんわんだよーっていってあげていたんです。
まぁそれでも1歳になって、2歳も近づいてくると徐々に理解できることも言葉も増えてきますし、そもそもぬいぐるみの数なんかも増えてきますので、全部わんわんだと混乱しちゃいますから、娘ちゃんが小さい頃からずっと大事にしてきたくまさんのぬいぐるみについて、ある日娘ちゃんにカミングアウトしてみたんです。
みやひん 「娘ちゃん、あのね。このワンワンなんだけどね。実はワンワンとは名ばかりで、熊さんだったんだよ」
・・・・あの日の呆然とした娘ちゃんの顔。今でも忘れられません 笑
(かわいそうなことをしてしまいましたが、いまではくまさんと呼んで仲良くしています)。