みやひんです。
今日はお題の記事を書かせていただきます。
今週のお題は、「おうち時間2021」
ということで、コロナ禍で中々外出できない中、このゴールデンウィークも色々おうち遊びをしていたのですが、そんな中最近購入したあるものを紹介したいと思います。
お勧め子育てグッズシリーズ②とします。
それは・・・・・・
テント!
テントももちろん色々あるとは思うのですが、我が家で購入したのは、あくまで娘ちゃんのおうち遊びをメインに考えたテント。
このモダン・デコのテント、楽天のテント部門で1位など、人気の商品なのですが、購入してみた感想として、中々使い勝手もよいです。
まず、広告に偽りなしで、テントを開くのには本当にワンタッチで数秒です。
大きさは横幅2000mmということで、思ったより大きいです。一般的なリビングで床に何もなければ十分に置くことができると思いますが、ごちゃごちゃしているとちょっと難しいかもしれません。
幼児が入って遊ぶには十分すぎる大きさで、中におもちゃやぬいぐるみもたっぷり入れられます。
大人も入れますし、親子3人で入りましたが、3人で入ると結構窮屈です。寝転ぶことはできますが、中で動いて色々するというのは、難しいかもしれません。
重さは1kg台と衝撃的に軽いです。
女性はもちろん、幼児でも難なく持ち運べると思います。
テントなので、もちろん本来は外で使うものだと思います。
我が家は屋内でしかまだ使っていませんが、雨もしのげるようですし、UVカットもついているとのことで、外でも十分に使えると思います。
ただ、素材の布は結構薄くてペラペラです。(だから軽いとも言えますが)。
地面がデコボコだったりすると、もろに痛いと思います。
仕様的にはできるはずですが、個人的には本格キャンプで夜を超すのに使おうとは思いません。
(キャンプなんてほぼしたことのない素人だからかもしれません)。
公園などで気軽に使うには最適なのかなと思います。
最後に片付けですが、妻は難なく1-2分で片づけていました。
ただし、みやひんはこういう組み立てたりするのが激しく苦手です。(周りにみやひんよりこういうのが苦手な人は見たことがないくらい苦手です)。
そのみやひんから見ると、なんだか難しそうだな?と見えました。ねじったりしながら収納していたので、ちょっとコツがいるのかもしれません。
いずれにせよ、ゴールデンウィーク中は娘ちゃんはテント内で楽しく遊ぶことができました!
子供ってテントとか秘密基地とか大好きですからね。
たたんでしまえば収納場所もほとんどとりませんし、皆さんもコロナ禍でのおうち遊び道具の一つとして、如何でしょうか??