みやひんです。
おすすめ時短グッズシリーズ、子育てグッズシリーズ、お勧めマンガや書籍のシリーズなど書いてきているのですが、今回はちょっとそのシリーズには入らないものの個人的にここ数年の中でのお勧めの品を1つ紹介したいと思います。
実はみやひん、腰痛もちなんです。
これはもう結構年季が入っていて、たぶん20年近く腰痛持ちなんです。
姿勢が悪いとか、座っている時間が長いとか、背骨が曲がってるとか、色々な原因はあると思うのですが、とにかく酷いときにはじっと座っていられないくらい。
立ってる方がまだましなんですね。
で、もう20年近く色んな整体やら、カイロプラクティックやらに定期通院しています。
通院して治療してもらうと、一時的に楽にはなるんですが、やはりすぐまた症状がでてくるので、メンテナンスとして定期通院が必要です。
ストレッチが必要なのは明白なんです。でも、中々毎日ストレッチする時間なんてないじゃないですか。
で、そんなある日、定期通院していたカイロの先生から筋膜リリースするようなグッズを使ってみると楽になるかもよ~、と言われました。
筋膜リリース、流行っているのは知っていました。でも、実際どうなんかね~、なんて思っていたのですが。。
まぁでも、そんなに高いもんでもないし、一度試してみるか、と思い買ってみたところ。
かなり、いいです。
いや、まぁ治るとは言いませんよ、もちろん。
今も、整体には通っています。
でも、その頻度は圧倒的に少なくなりました。(1/3くらいかな?)。
これは、コロナでできれば受診を控えたいこの状況で、本当に助かりました。
何より、気持ちいいんです。
皆さんも経験あるかもしれませんが、整体とか言っても、中々自分が一番こっているところ、もんでほしいところに手を加えてくれないことが多くないですか??
あるいは、力が弱すぎたり。
みやひんも、常に凝っているところ、痛いところがかなり奥の方の筋肉なので、どうしてもそこまで届かなかったりすることが多いんです。でも、中々整体の先生とかに、直接なんども「もっと強く!もっと別の場所!」とはお願いはしづらいですよね。
また、家で自分で叩いたりもんだりするっていっても、結構奥の方だと力も必要だったりして、難しいことも。家族に頼む場合も、中々難しいことが多いんです。
それがこの筋膜リリーサーだと、自分の体重を利用できるので結構力もかけられますし、もちろん自分でやるので誰に遠慮することもなく好きなだけ自分の好きなところをストレッチできます。
なにより、今までのやり方では中々手が届かなくてもどかしかった、「あ、そこです!!」っていう、まさにトリガーの部分に到達している感じが、すごくあります。
もちろん、腰痛や肩こりは痛いところをもんでいるだけではだめなんです。
原因となる凝っている筋膜をリリースする、それがこの商品のコンセプトでもあります。
たぶん、毎日ストレッチできるような人には必要ないのかな、と思います。
でも毎日ストレッチできるような人はたぶん腰痛にならないじゃないですか。
そんなずぼらなみやひんでも、1回数分で済むこれなら、テレビとか見ながら寝る前にコロコロ乗っかるだけで気持ちよくなりますし、続けられています。
そんなに高い買い物でもないし、2021年度のみやひん的なヒット商品だったかなーと思い、情報共有させていただきました。
ではまた!