みやひんです。
言葉が達者で、一日中しゃべり続けている娘ちゃん。
よく1歳で1語文、2歳で2語文なんていいますけど、娘ちゃんは言葉の発達が早く、1歳になるころには普通に何文もしゃべっていましたし、今では大人顔負けでしゃべり続けています。
それでもたまに昔の動画なんかを見てみると、(当たり前ですけど、かなりしゃべり方もゆっくりでたどたどしく、毎日接している我々夫婦はもちろん何をしゃべっているかわかるけど、全然関係ない人が聞いたら何を言っているかわからない部分も結構あるのかな~、なんて感じたり。
そういう意味では、今なんかはもう、みやひんは娘ちゃんとの会話は普通に大人と同じと思って会話をしていますけど、これもいつか振り返れば、だいぶたどたどしかったねー、なんて思う日が来るのでしょう。
さて、今日はそんなたどたど可愛い娘ちゃん語録から一つご紹介します。
しなちょ。
みなさん、意味分かります??
しなちょねー。
と、使います。
そう、
しないとねー、という意味です。
娘ちゃん 「そろそろ、おかたづけ、しなちょねー」
げきかわですよね(*´ω`*)
ちなみに
娘ちゃん 「およーふく、きがえなちょー」
ってのもあります (*´ω`*)