みやひんです。
2歳の娘は保育園にはやくもボーイフレンドがいるようです。
まぁたまたま仲良しの子が男の子ってだけでしょうけど。
さすがにまだ2歳児のボーイフレンドにジェラジェラ(笑)することはないのですが、それにしてもその男の子(たかし君:もちろん仮名)が大好きなようで、寝ても覚めてもたかしくんのお話ばかりです。
保育園でも沢山お友達はいる中でも、毎日たかしくんとしか遊ばないようで、保育園の先生の日誌などを見ても、娘ちゃんは公園にいってもどこにいってもたかし君を探し続けているようです。
家でも、保育園の話を聞くといつでもたかしくんのお話。
勝手にたかし君の歌をつくって歌いながら登園しますし、家ではたかしくんのダンスなるものを踊っています。
たかしくんてどんな子?って聞くと
娘ちゃん 「むすめちゃん、たかしくんだ~いすきなんだ!」
みやひん 「おとーさんとどっちが好き?」
娘ちゃん 「たかしくん!」
あっ、さすがにジェラジェラしてきた・・・・・笑
まぁ冗談はさておき、いまはともかく、もう少し中学生とかになって好きな男の子の話とかされたらほんとにジェラジェラしてきそうだなと思うのですが、でもこれは最近とくに考えているんですけど、やっぱり普通に考えると娘が大人になって以降は、どこかで私たちのほうが先に死んでいくんですよね。(多くの場合)。
で、そんな時に両親しか頼るひとがいないととても辛いしさみしいでしょうから。
結婚が全てとは思わないですけど、やはり沢山お友達や、したければ結婚なんかもして、自分の交遊範囲を広げて親離れしていってもらいたいなぁと思います。
ま、そんなこと言っててもいざボーイフレンドができたら、相当動揺するのは目に見えてますけどね!!