*これは娘ちゃんがまだ2歳の頃の記録です*
みやひんです。
うちはあんまり子供にテレビを見せないようにしていたので、そもそも平日は共働きで娘ちゃんもほとんど家にはいませんし、あんまり娘はテレビをみません。
いないいないばぁ、はたまーーに時間が合えば見ますが、その程度ですし、アンパンマンはみたことがありません(you tubeで1話だけみたことはある、とかそういうレベル)。
プリキュア?とかも見たことはありません。
ただまぁもちろん我が家も、どうしても手が離せなくてテレビ見ておいてほしい!という時間はあるわけで、最初はこどもちゃれんじをとっていたので、しまじろうのビデオを見させていることが多かったです。
そのうち英語の勉強もかねて、うっかりペネロペというフランスアニメの英語版のDVDを買ってきて、それを見せていたのですが、すっかりペネロペにはまってしまいまして。
その後は、amazon primeで日本語版のペネロペが見れるのですが、今はもうすっかりペネロペの大ファンで、毎日(そんなに長い時間ではないですが)、時間さえあればぺネロペを見ています。
可愛い挿入歌も多くて、娘が毎日口ずさむので、我々夫婦もすっかり全部覚えてしまって、日中仕事中もずっと頭の中をペネロペの歌が流れ続けています。
娘ちゃんはペネロペの中でも、途中で生まれるタータとフィーフィという弟と妹が大のお気に入りで、ここ数か月間は家では常に
娘ちゃん 「わたしはタータなの!」
と言い張っています。
そしてタータは赤ちゃんなので、とオギャーオギャーとわめき続けております。
もう最近では娘ちゃんの本名で呼んでもあまり反応せず、タータちゃーん、と呼ばないと反応してくれない始末。
ちなみにお母さんはフィーフィで、お父さんはペネロペなんだとか。
ペネロペ、コアラの女の子なんやけどね。